ドラゴンクエストXI (DQ11・ドラクエ11)過ぎ去りし時を求めて
裏ラスボス邪神ニズゼルファ攻略まとめ
裏ラスボス邪神ニズゼルファ攻略まとめ
1:  2017/07/30(日) 14:14:48.36
真ラスボスの邪神ニズゼルファ
11:  2017/07/30(日) 14:33:17.22 
>>1
Dr.スランプに出てくるキャラメルマンですか?
Dr.スランプに出てくるキャラメルマンですか?
20:  2017/07/30(日) 17:21:56.70 
>>1
お前らがキラーマシンのデザイン過大評価した影響だろ
あとアッガイ
お前らがキラーマシンのデザイン過大評価した影響だろ
あとアッガイ
3:  2017/07/30(日) 14:19:40.46 
だっさー
4:  2017/07/30(日) 14:20:18.66 
ドラゴンボール超にいたような
5:  2017/07/30(日) 14:20:26.76 
3DS版だからしょぼいだけだろ
37:  2017/07/30(日) 22:09:51.21 
>>5
ところがどっこい
モーションに関してはむしろ3DS版の方が動きがカッコいいというか
サイズ感があって見栄えが良いというね
ところがどっこい
モーションに関してはむしろ3DS版の方が動きがカッコいいというか
サイズ感があって見栄えが良いというね
7:  2017/07/30(日) 14:30:54.13 
ドラゴボのジレンじゃん
スポンサーリンク
 
10:  2017/07/30(日) 14:33:10.05 
ネーミングセンスが近年の偽FFじゃん
14:  2017/07/30(日) 14:49:19.23 
ドラクエのラスボスでかっこよかったことあったか?
ゾーマもかっこよかったイメージあるけど今見るとダサい
ゾーマもかっこよかったイメージあるけど今見るとダサい
15:  2017/07/30(日) 14:51:41.58 
真ボスがレベル60代で倒せるのか
真真ボスいないの?
真真ボスいないの?
18:  2017/07/30(日) 17:06:46.92 
>>15
ダークドレアムだってそのレベルなら余裕で倒せてたぞ?
ダークドレアムだってそのレベルなら余裕で倒せてたぞ?
16:  2017/07/30(日) 15:23:35.71 
過去作品のラスボスが出なかったら出なかったで寂しいな
まだ判明してないだけ?
まだ判明してないだけ?
19:  2017/07/30(日) 17:21:46.54 
デザインって見た目じゃなくてゲームデザインの方が最低だな
ランダムな状態異常を2~3ターンおきくらいに全員にかけてきて
LV64でもまだ倒せそうにないとてつもない長時間バトルが展開
要するに嫌がらせの塊
こうなると耐性装備を作らせるって言う鍛冶が実質強制経由っぽい
ラスボスの嫌がらせを回避するために存在自体が嫌がらせの鍛冶をやらせる
22:  2017/07/30(日) 17:25:02.56 
>>19
最終作だし元々サイコロ振って出た目で結果が決まる
出た目の当たり外れの影響がやたらデカい
テーブルRPGへの原点回帰じゃね?
最終作だし元々サイコロ振って出た目で結果が決まる
出た目の当たり外れの影響がやたらデカい
テーブルRPGへの原点回帰じゃね?
21:  2017/07/30(日) 17:24:44.90 
顔色の悪いジョンウン
23:  2017/07/30(日) 17:30:31.23 
ドラクエのモンスターにかっこよさを求めるのが間違い
漏れなくダサいキャラしかおらん
漏れなくダサいキャラしかおらん
スポンサーリンク
 
26:  2017/07/30(日) 17:45:52.62 
ファミコンのドラクエ4を少しだけやったことがあるが、最新鋭になっても基本的なドラクエの要素そのままじゃん。
ファミコンのドラクエ4はピサロの手先から逃げようとしても逃げられずにボコボコに攻撃された苦い思い出がある。
※ゼルダの伝説でのボス戦では、当然ながら扉が閉まり、ワープも使用不可能にされるのも、ここで逃げたら戦いにならないから。
武器をすべて失ってしまうと、シーカーストーンのルーンだけで戦うことになり非常にきつい戦闘を強いられる。
マスターモードではボスの体力が自動回復するのでかなりきつく、武器をすべて失ってしまうと、
ボスの攻撃を受けておわるしか無くなってしまう。
こうならないためには、武器ポーチは早めに拡張しておき、強い武器は奥の方に仕舞っておく。
ハートを早めに14個にしておき、マスターソードを手に入れるのが先。
28:  2017/07/30(日) 19:03:20.75 
隠しボスは別にどうでもいいがラスボスはどうなんよ
43:  2017/07/31(月) 07:27:49.67 
>>28
これがラスボスだよ
魔王とか言われてる方はいわゆるバラモスポジションだからな
これがラスボスだよ
魔王とか言われてる方はいわゆるバラモスポジションだからな
30:  2017/07/30(日) 19:31:41.34 
表ラスボスは
元伝説の勇者一行の魔法使いの爺が真ラスボスに操られ
元伝説の勇者一行の魔法使いの爺が真ラスボスに操られ
31:  2017/07/30(日) 19:32:49.74 
どうせキラーマジンガより弱いんでしょ?
33:  2017/07/30(日) 20:12:07.81 
ゲーム全体としてみれば悪くない出来だと思う
ただ、ラスボス・新ボスのデザインが歴代の中で
一番よくないというか竜王のパターンが完璧すぎたね。
ただ、ラスボス・新ボスのデザインが歴代の中で
一番よくないというか竜王のパターンが完璧すぎたね。
34:  2017/07/30(日) 20:25:10.05 
>>33
ラスボス劣化はもはやお家芸だし
ラスボス劣化はもはやお家芸だし
38:  2017/07/30(日) 22:14:29.55 
こいつ冥王ゴルゴナの中の奴みたいな顔してんな
39:  2017/07/30(日) 23:37:38.62 
顔が割れて お?全身のアーマーの中身来るか?と思ったら
顔だけだし素顔も別にかっこよくも怖くもないし
初見でがっかり倒してがっかりみたいな
顔だけだし素顔も別にかっこよくも怖くもないし
初見でがっかり倒してがっかりみたいな
スポンサーリンク
 
引用:2ch.sc