
1: 2017/07/19(水) 15:37:46.25
『スプラトゥーン2』海外レビュー
Metro GameCentral
・前作と比べるとこれといった新フィーチャーがない
・ロンチ時のマップ数がやはり少なすぎる
・相変わらず魅力の薄いシングルプレー
続編と呼べるかどうかは際どいところ
Nintendo Enthusiast
前作をプレーした人は、この続編に既視感を感じるはずだ。
GamesBeat
前作から大きな変化のない続編
Attack of the Fanboy
前作からの変化や追加要素はそれほど大きなものに見えないかもしれない
Eurogamer
『スプラトゥーン2』は、大きな新アイデアがないことだけが残念だ。
Wccftech
・既視感が強い
・前作からの使い回しマルチプレー・マップが多すぎる
前作の経験者は既視感に失望するかもしれない
NintendoWorldReport
・相変わらずマッチの合間に武器を変更できない
Destructoid
『スプラトゥーン』を少しプレーして投げ出してしまったような人を振り向かせるようなことはあまりしていない。
GamingTrend
続編というよりも些細なアップグレードに感じる
COGconnected
・前作と変わり映えしない
・どこか単調
GameSpot
チュートリアル的な気晴らしに過ぎないシングルプレー
God is a Geek
前作からの使い回しが多すぎる
Games Radar+
前作からあまり進化していない
Twinfinite
・追加要素と調整は嬉しいが、薄味に感じられる
・退屈に感じることもあるキャンペーン
『スプラトゥーン2』は近年で最もユニークなゲームへの、最も革新的でない続編と言わざるを得ない。
5: 2017/07/19(水) 15:41:33.49
マリオカートは9と言ってないからな
7: 2017/07/19(水) 15:43:07.95
>>5
その言い訳通るんだ。タイトル違うだけでソフト代同じなのにw
8: 2017/07/19(水) 15:43:26.75
スプラトゥーンの進化ってなんだろな
何をどうすればスプラトゥーンらしさを失わずに面白くできるんだ?
688: 2017/07/20(木) 01:45:23.59
>>8
それがないなら続編をだす意味もない
690: 2017/07/20(木) 02:02:52.19
>>8
広いマップで4チームでナワバリとか
9: 2017/07/19(水) 15:43:26.90
海外のFPSはなんて言われてる?
721: 2017/07/20(木) 07:59:47.07
>>9
ぴょんぴょんゲーになって別物になってたりする
12: 2017/07/19(水) 15:45:13.84
マリオカート8DXよりはよっぽど進化してるのにな
海外連中は節穴かよ
13: 2017/07/19(水) 15:46:00.03
3000円なら買うんだが
14: 2017/07/19(水) 15:46:09.90
スプラトゥーンDXにすれば許されたのか
16: 2017/07/19(水) 15:47:16.07
マリカと同じで前作遊んでない人がほとんどだから何も問題ない
17: 2017/07/19(水) 15:47:20.56
8DXはその名の通り8の完全版じゃん
9として売ったならともかく
18: 2017/07/19(水) 15:47:22.70
ジャンル全体が10年停滞してる洋シューティングに比べてればまるで別物なんだがな
21: 2017/07/19(水) 15:48:38.82
こういった海外レビューは実際の評判ぶりにはまったく響かないから意味なし
ロックマン→ロックマン2を全く変化してないと言い張ってるようなもんだ
23: 2017/07/19(水) 15:48:57.11
続編でそんな大きく進化したシューティングゲームあるかなぁ
25: 2017/07/19(水) 15:49:04.88
1で熱中した人は案外早くに去ってしまうかもな
27: 2017/07/19(水) 15:49:37.37
海外レビューもなんかファミ通化してきたな
洋FPSの変わらなさは叩かず
これは叩くのか
200: 2017/07/19(水) 17:20:27.30
>>27
最初っからそうよ
英語ってだけでなんかちゃんとしたレビューな気がしちゃうのと
立場が色々なところから集めたレビューだったから比較的クロスの部分が正しく動作してただけ
権威になりはじめれば途端に無意味なレビューになる
32: 2017/07/19(水) 15:50:39.14
逆に劇的に変化のあったシューティングってなんだよw
63: 2017/07/19(水) 16:01:13.20
>>32
そらハードの世代跨げば大概進化するっしょw
38: 2017/07/19(水) 15:53:25.95
任天堂のゲームはリアルじゃないので
見た目が進化出来ないのは
この先結構痛い
41: 2017/07/19(水) 15:53:57.64
キッズ用だからどうでもいい
子供は変化を恐れる
43: 2017/07/19(水) 15:54:15.89
モンハンみたいな感じか
50: 2017/07/19(水) 15:56:24.22
正直かなりボリュームあると思うんだが
サーモン ヒーロー ナワバリ
これにアプデが加わるんだぞ
55: 2017/07/19(水) 15:58:17.43
ぶっちゃけ海外のFPSも俺からみたら全く同じ、アプデレベルにしかみえんのだが、結局どっちもどっちじゃね?
65: 2017/07/19(水) 16:02:19.89
>>55
FPS特にリアル寄りのタイトルはジャンルまるごとそんな感じだからなw
引用:2ch.sc